運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第14号

現状として、現在、刑事施設においては、受刑者処遇の目的を達成する見込みが高いと認められるなどの要件を備えている場合に、例えば、職員同行なしに刑事施設から外出し又は外泊する制度、あるいは、職員同行なしに刑事施設の外の事業所に通勤させて業務に従事させる外部通勤制度、さらには、収容を確保するため通常必要とされる設備又は措置の一部を設けず、又は講じない開放的施設における処遇など、開放的な環境の中で受刑者

山下貴司

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

まず、刑務所開放的施設における受刑者逃走事件につきましては、松山刑務所大井造船作業場事件を受け、法務省内に検討委員会を立ち上げ、再発防止策を策定し、同作業場において、受刑者心情把握の徹底を進めるほか、開放的施設における処遇意義保安警備のバランスを考慮しつつ、防犯カメラ設置等を進めているところであります。  

麻生太郎

2018-05-16 第196回国会 衆議院 法務委員会 第13号

開放的施設客観的には大変逃走しやすい環境にあるということは御承知のとおりでございまして、逃走事故を防止するためには、先ほども申し上げました開放的施設の特性は失わせないよう配意もしつつも、万が一、受刑者逃走を試みた場合には、やはり直ちにそれを把握して、それに対して対処する、そういった体制を構築することが必要だというふうに考えております。  

富山聡

2018-05-15 第196回国会 参議院 法務委員会 第10号

その辺はきちっと厳罰に処すということも一方で大事だと思いますけれども、先ほど法務大臣からお話がありましたように、再犯率が非常に低いという、そういった効果もあるように聞いておりますけれども、この開放的施設が果たしてきたそういった成果ということについて簡単に御報告をいただきたいと思います。

山田宏

2018-05-15 第196回国会 参議院 法務委員会 第10号

四月の八日の事故発生以来、次の日、四月九日でありますけれども、この松山刑務所大井造船作業場からの逃走事故、この案件のみならず、開放的施設ということで今御紹介しただけでも四件あるわけでございますので、これを契機といたしまして、開放的施設における保安警備処遇在り方につきまして検証検討をする委員会を立ち上げたところでございます。  

上川陽子

2018-05-09 第196回国会 衆議院 法務委員会 第10号

指摘の、松山刑務所大井造船作業場からの逃走事故契機とした開放的施設における保安警備処遇検討委員会、これは法務大臣指示によりまして逃走翌日の四月九日に設置をされまして、現在までに四回会議が行われております。  この委員会におきましては、本件逃走原因問題点検証を行っております。

富山聡

2018-05-07 第196回国会 参議院 決算委員会 第4号

伊藤孝江君 刑務所の、刑務所というか刑事施設のその在り方自体も、PFI手法での運営であったり、また受刑者更生という観点で、いろんな依存症対策も含めた処遇がかなり本当に変わってきている中で、今回の開放的施設この件、本当にしっかりと受け止めなければならないものではあると思いますけれども、ただ、だからといってそれをなくしてしまうというのは、やはり時代に逆行しているというふうにも思います。  

伊藤孝江

2018-05-07 第196回国会 参議院 決算委員会 第4号

開放的施設の今後の在り方を含めて御質問がございました。  四月の八日に松山刑務所大井造船作業場から逃走した受刑者、四月三十日に逮捕されたところでございます。二十三日間にわたりまして逃走を続けました。地域住民皆様、また企業、学校関係者を始め多くの皆様、また国民皆様に長きにわたりまして多大な御心配と御迷惑をお掛けしたことを心から深くおわびを申し上げます。  

上川陽子

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

また、法務大臣指示により立ち上げられた松山刑務所大井造船作業場からの逃走事故契機とした開放的施設における保安警備処遇検討委員会におきまして、本件逃走事故発生原因調査、分析した上で、全ての開放的施設対象とした再発防止策を策定するとともに、今後の開放的施設における処遇あり方検討することといたしております。  今回、現地を見た経験も踏まえて、早急に検討してまいりたいと考えております。

山下貴司

2018-04-13 第196回国会 衆議院 法務委員会 第8号

もちろん、開放的施設であるからといいまして私どもも逃走があっていいと思っているわけではなく、逃走を防ぐための措置を講じてきたわけですが、今回事故が起きてしまったということはまことに遺憾でございまして、申しわけなく思っております。国民皆様、とりわけ地域住民皆様には大変な御不安を与え、また御心配、御迷惑をおかけしているということを心からおわび申し上げたいと思います。  

富山聡

2018-04-13 第196回国会 衆議院 法務委員会 第8号

○松田委員 開放的施設に対しては、それに対する意義をしっかりと持って進めていっていただいているというふうに思ってはいるところでありますが、さりとて、やはり、脱走されてしまうと地域住民の方また市民一人一人が不安に陥って、きのうもニュースでやっていましたが、家族一緒で同じところでも寝て、不安であると島の中の人が言っていたりということもありますから、そういったことに関して言えば、いち早く、早く捕まえていただきたいというふうに

松田功

2005-05-12 第162回国会 参議院 法務委員会 第18号

現在の開放的施設における処遇もまた同様の考え方でやっております。  運用に当たりましては、受刑者の資質や心情の確実な把握に努めてその対象者を適切に選定いたしますとともに、逃走等事故防止を図るために必要な措置を的確に講じることはもとより、地域住民の方々に対しましては、参観等を通じて開放的施設意義、実情について理解を深めていただくことなどによって、その不安を払拭していきたいと考えております。

横田尤孝

2005-05-12 第162回国会 参議院 法務委員会 第18号

木庭健太郎君 そういう意味では、例えば今開放的施設という言葉がございましたが、現在でも開放的施設処遇を実施しているのであれば、具体的にそれはどんなふうな状況でどんなふうになっているのかということもイメージとして浮かべるために伺っておきたいし、実際にその開放的施設における処遇対象になる人というのはどんな受刑者方たちを予定、想定されているのかと。

木庭健太郎

2005-04-28 第162回国会 参議院 法務委員会 第16号

具体的にいかなる者についていかなる場合に電話使用を認めるかということにつきましては今後検討していくことになりますけれども、全く新たな制度である上、電話につきましては必ずしもその相手方及び内容を十分に確認することができない場合もあるなど、施設規律及び秩序維持上の観点からの配慮の必要もあることなどから、まずは開放的施設において処遇を受けている者など、規律秩序維持上等の問題のない者を中心に電話使用

横田尤孝

2005-04-26 第162回国会 参議院 法務委員会 第15号

なお、外部通勤作業等が許されるためには、このほかに、自律心責任感が信頼するに足りる者でなければならないと考えるため、開放的施設において処遇を受けていることなども要件としており、さらに、これらの要件を満たす受刑者であれば常に外部通勤作業等が認められる、許されるものではなく、円滑な社会復帰を図るため必要がある場合に許可することができるものとしているところでございます。

横田尤孝

2005-04-08 第162回国会 衆議院 法務委員会 第11号

もとより、外部通勤作業等は実質的に受刑者の拘束を部分的に解除するものでございますから、その対象者開放的施設において処遇を受けているなど自律的な行動が期待できる受刑者に限定する必要がありますが、ただいま申し上げたようなこの制度意義を踏まえますと、外部通勤作業等による処遇が必要であり、かつ、諸般の事情にも照らして相当であるときは基本的には外部通勤作業等を許すべきであり、このような観点から適切な運用

横田尤孝

2005-03-30 第162回国会 衆議院 法務委員会 第8号

法案におきましては、外部通勤作業等が許されるためには、さらに、開放的施設において処遇を受けていることなどの要件が必要であるとしておりますが、これは、対象者自律心責任感が信頼するに足りる者に限定しなければならないと考えるからでございます。具体的には、市原刑務所のような開放的施設処遇を受けている者や、これに準じた処遇を受けている者に限定して許すことになると思います。  

横田尤孝

1988-05-24 第112回国会 衆議院 法務委員会 第14号

受刑者改善更生のための基本的処遇として、作業のほか、教科指導心身障害のある者に対する治療的処遇及び相談助言等生活指導を実施することとし、さらに、改善更生のための効果的な処遇方法として、一定条件を側える備える受刑者につき、刑事施設職員同行なしに、刑事施設の外の事業所等に通勤させる外部通勤作業更生保護関係者を訪問する等のための外出及び外泊制度を設けるほか、受刑者自主性を促進するための開放的施設

林田悠紀夫

1988-05-17 第112回国会 衆議院 本会議 第24号

受刑者改善更生のための基本的処遇として、作業のほか、教科指導心身障害のある者に対する治療的処遇及び相談助言等生活指導を実施することとし、さらに、改善更生のための効果的な処遇方法として、一定条件を備える受刑者につき、刑事施設職員同行なしに、刑事施設の外の事業所等に通勤させる外部通勤作業更生保護関係者を訪問する等のための外出及び外泊制度を設けるほか、受刑者自主性を促進するための開放的施設

林田悠紀夫

  • 1